事務局の渡辺です!2016年10月2日、第2期生・柏クラスの企画事業を出店させて頂きました!そして、たくさんの方々に支えられ、8名の生徒が高校生・夢マルシェのプログラムを卒業です。
1、企画事業「柏・再発見!地場野菜スイーツのお店」の出店
2016年10月2日(日)、柏の葉ゲートスクエアにて開催された「柏の葉パンフェスタ」にて、生徒たちが考案した企画事業「柏・再発見!地場野菜スイーツのお店」を出店させて頂きました。
実はこの「柏の葉パンフェスタ」は、生徒たちが春に就業体験を行ったイベントの第2回目開催。 前回は、生徒にとって「野菜販売ブース」や「スイーツ販売店」など “他社事業の販売をお手伝いする”という体験でしたが、今回は自分たちでアイデアを考案し、商品開発を行い、事業計画書の作成まで行って来た企画事業です。
当然、販売する生徒にとっても、商品に気持ちが入りましたが、最終的には、見事、準備した全商品を完売するに至りました。もちろん、そんなに簡単に完売出来た訳ではなく、当日は試行錯誤の連続でした。お客様に見つけて頂きやすい様に、生徒たちが大きな声で声がけをしたり、お店の場所を変更してみたり、声がけの内容を変更してみたり。
また、時間ごとに販売数量と売上を管理する予実管理を行い、経過した販売時間に対する売れ行きが厳しいと判断すれば、生徒の判断で「試食」「セット販売」「値引」などを行い、現場レベルでのマネジメントサイクルをしっかりと廻してくれたと思っています。そういった、生徒の苦労と努力の甲斐あっての目標達成ですから、最後、営業終了まで残り数十分での劇的な完売劇には、とても感動するものがありました。
当日、生徒を応援して頂いたご来場者の皆様、本当にありがとうございました!
2、卒業式 ~活動を振り返って~
そして終了後は、今日という1日、そして、半年間の活動を振り返るための時間を設けました。
「最終日、たくさんの大人の方々に声をかけてもらい、嬉しかったです。」
「お金の大切さ、お金を稼ぐことの難しさを体感できてよかった。」
「自分が将来就きたい仕事を考える上で、とても勉強になりました。」
「また来年も参加したいぐらいに楽しかった!本当に参加してよかったです!」
「色々な人の支えがあり、今日までやりきることが出来ました!」
「この半年間での努力は、自分の一生のものになると思う。」
「半年前には全くわかなかったアイデアが、今はとまらない。自分の部屋の壁には今、たくさんのアイデアが貼り出されています。」
「半年間の活動を通じて、自分の進路希望の学部が変わるくらい、大きな影響を受けました。私は”経営”を学びに大学に行きます。」
最終日、生徒に記載して貰ったアンケートには、枠に収まりきらないほど、ぎっしりと詰まったメッセージがありました。
高校生・夢マルシェの取り組みとして、本年度は鎌ヶ谷クラスの活動も残っておりますが、鎌ヶ谷クラスも終了後、運営事務局として、半年間の活動を再度振り返り、また来年からの1ページに繋げて参ります。第2期生、柏クラスの活動を支えてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました!