事務局の渡辺です!2018年5月20日、高校生・夢マルシェ第4期生・柏クラス、いよいよキックオフいたしました!今年は新・高校2年生9名での新たなる旅立ちです!是非、ご期待ください!
まずはじめに
今年は「秋に柏の葉T-SITE」で事業発表することを目標に生徒募集を行った結果、柏市内の高校から7名、我孫子市内から1名、そして東京都文京区の高校から1名の参加申込がありました!
起業家講演
2018年度の幕開けを告げる起業家講演のトップバッターとして、柏市を代表する若手起業家であるHelte社後藤さんにご講演をいただきました!Helte社は「日本語を学びたい海外の学生」と「日本国内に住む高齢者」をインターネット回線でつなぎ、海外の学生には「日本語の習得機会」、そして日本国内の高齢者には「社会貢献と日常のコミュニケーション機会」を同時に提供するというウィンウィンのビジネスモデルを構築した新進のベンチャー企業です。今年は参加生徒のうち約半数が海外への留学を予定していますが、同じく、海外渡航時に感じた課題認識を仕組みにし、ビジネスとして解決しようとする後藤さんのお話は、とてもココロに響く内容で示唆に富んだと思います。
未来の働くを考えるワークショップ

人材紹介業を展開するベネサーラ社代表の島田さんにお願いし、目まぐるしく変わる環境の中、今後はどのように働いていくべきか?を考えるためのワークショップを行いました。未だ高校生であり、次の選択が大学進学がほとんどな生徒たちにとって、「働くこと」にリアルに向き合う、貴重な機会だったと思っています。今後も起業家講演などでこの情報と距離をアップデートしながらプログラムを進めていきます。
課題解決アイデアソン

今年は協力会社として「柏の葉T-SITE」での事業開発をサポート頂く予定のVIVITA社穴山さんに司会をお願いし、「柏の葉キャンパス地区」の課題解決に必要なイベントを短時間で考え構築するためのアイデアソンを実施いたしました。
毎年、起業家講演の時までは緊張した面持ちの生徒たちですが、ワークショップ、アイデアソンで意見を出すにつれ、目が輝きだし、笑顔が増えてくると思います。
今年も高校生9名、そして地域の起業家&社会人でチカラを合わせ、新たな事業をこの街で展開するべく頑張ってまいります。どうぞ皆様、新たな展開にご期待ください!