事務局の渡辺です!2018年6月23日、いよいよ高校生・夢マルシェの第4期、本格的な活動をスタートいたしました!初日は、秋に予定する「高校生企画のイベント出店」を具体的に動き出すために、柏の葉T-SITEを訪問。人気の大型商業施設・柏の葉T-SITEと、地域の高校生の組み合わせ!これから、どんな展開に出来るのか?今年もワクワクする取り組みとなりそうです!

柏の葉T-SITE訪問とミッションの確認

今年の高校生・夢マルシェ第4期生の活動テーマとは「大型商業施設のイベントに高校生企画の事業を出店する」ことです。その活動を具体的に動かしていくために、柏の葉T-SITEのイベント企画担当者、渡邉さん、田中さんを訪問させていただきました。

2

T-SITEとは、TSUTAYAでお馴染みのカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が展開する大型商業施設です。その中で柏の葉T-SITEは2017年3月に開業したばかりのニュースポットで、「モノではなくコトを売る」というライフスタイル提案型の展開が支持され、家族連れで賑わう、地域の人気スポットとなっています。

3

そんな柏の葉T-SITEが秋に予定する新設イベントに、高校生・夢マルシェも参加させていただくこととなりました。今回は柏の葉T-SITEを訪問し、渡邉さん、田中さんにアテンドいただいて館内を見学、そして秋に予定するイベントの全体概要、その中で夢マルシェチームに求めるミッションなどをお伺いしました。この内容をベースに、今後3か月間でアイデア創出⇒プログラム策定⇒事業計画の策定と準備、そして当日の運営へと駒を進めていきます。

起業家講演

起業家講演 マザープラネット藪本社長

そして今年のプログラムでも、起業家講演を複数回開催していきます。起業家講演とは、今を活躍する起業家、社会人の「働く」と「人生」を疑似体験して頂き、その中から、自らの将来に役立つ、ヒント、気づきを得て頂くことを目的に開催しています。

今回は、今年の1月に「チコル」という保育園を中心とした複合型の子育て支援施設を開業された株式会社マザープラネットの藪本社長を訪問し、これまでの経歴や起業後の展開などをお伺いいたしましたが、「価値観の捉え方」や「行動が世界を広げる」という様な考え方が、特に生徒の心に響いた様です。今後も多数の起業家の方々にご協力頂きながら、様々な選択や人生を、生徒に感じて欲しいなと思っています。

次回は、経営学のレクチャー、そしてアイデア会議の開始へと進めていきます。